【映画】平均入場料金を52年間比較してみた
踊る大捜査線やセックス・アンド・ザ・シティ2など
話題の映画が次々と公開されていますが、
今回はそんな映画の「入場料金」について調べてみました。
今では都内の映画館だと1800円位が一般的な気がしますが
1955年時から見てみるとどのように推移しているのか面白い結果となりましたのでご紹介します。
一般社団法人日本映画製作者連盟の調査によると
1955年度の平均入場料は63円
2008年度の平均入場料は1214円
ということが分かりました。
実に20倍もの変化ですが
1956年の物価水準が
米 79円/1kg
食パン78円/1kg
あじ 100円/1kg
鶏卵 226円/1kg
キャベツ24円/1kg
たまねぎ24円/1kg
とのことで、現在の米の価格が1kg辺り大体400~500円程度ですので
単純比較はできませんが映画の料金は結構安かったのではないかと思われます。
その他1955~2008年度の平均入場料金は以下の通りとなります。
年度 | 平均料金 |
---|---|
1955年 | 63円 |
1956年 | 62円 |
1957年 | 62円 |
1958年 | 64円 |
1959年 | 65円 |
1960年 | 72円 |
1961年 | 85円 |
1962年 | 115円 |
1963年 | 152円 |
1964年 | 178円 |
1965年 | 203円 |
1966年 | 219円 |
1967年 | 236円 |
1968年 | 262円 |
1969年 | 295円 |
1970年 | 324円 |
1971年 | 366円 |
1972年 | 411円 |
1973年 | 500円 |
1974年 | 631円 |
1975年 | 751円 |
1976年 | 852円 |
1977年 | 923円 |
1978年 | 967円 |
1979年 | 958円 |
1980年 | 1,009円 |
1981年 | 1,093円 |
1982年 | 1,092円 |
1983年 | 1,093円 |
1984年 | 1,144円 |
1985年 | 1,118円 |
1986年 | 1,116円 |
1987年 | 1,120円 |
1988年 | 1,118円 |
1989年 | 1,161円 |
1990年 | 1,177円 |
1991年 | 1,181円 |
1992年 | 1,210円 |
1993年 | 1,252円 |
1994年 | 1,249円 |
1995年 | 1,243円 |
1996年 | 1,245円 |
1997年 | 1,259円 |
1998年 | 1,264円 |
1999年 | 1,263円 |
2000年 | 1,262円 |
2001年 | 1,226円 |
2002年 | 1,224円 |
2003年 | 1,252円 |
2004年 | 1,240円 |
2005年 | 1,235円 |
2006年 | 1,233円 |
2007年 | 1,216円 |
2008年 | 1,214円 |

1970年代になると急激に価格が上昇していますね。
日本は世界的に見てもかなり入場料金が高いと言われていますが、
それでも見てしまうのはそれだけ映画が魅力的ということでしょうか。
P.S.
近い内に映画入場料金の世界平均を調べてみたいと思います。
■日本映画ぼくの300本
「これだけ覚える」
映画の平均入場料金は1,214円
見ずには死ねない!名映画300選 外国編
posted with amazlet at 10.07.09
黒川 裕一
中経出版
売り上げランキング: 227112
中経出版
売り上げランキング: 227112
おすすめ度の平均: 





